18.チェルカ(ウエスタンワールドの05)の近況
Posted at 07/04/29 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
---------------------------------
18.チェルカ(ウエスタンワールドの05)の近況
【楽天馬の戯言】
この馬に対するコメントを聞くと、この馬体で?という驚きがありますね。
確かに大型の馬ですが、馬体は太い感じはありません。普通に見ると、脚が長いので、胴に収縮力が強ければ、かなりの長距離砲になるのではと思うんですが、牧場のコメントでは「その馬体造りのおかげでしっかりとした安定感のある、パワー型の力強い脚捌き」とあります。このコメントはすごいですね。
大型の牝馬にして、このような評価は、見た目より相当背腰が強くて、筋肉が強くて、さらに体質もかなり強くないと出てこないコメントですね。
【これまでの成長過程評価:★★★★★★★】
---------------------------------
07/4/27
NF空港
馬体重:520kg
○屋内坂路でハロン15秒のキャンター2本を行い、週2回は周回ダートコースにも入れている。
○またハロン13秒を数回計時しているが、とてもスムーズに登坂していた。
○大柄な牝馬ですが、決して太いということはなく、背が高く骨太で骨格がしっかりしているところに起因している。
○その馬体造りのおかげでしっかりとした安定感のある、パワー型の力強い脚捌きが実現できている。
---------------------------------
07/4/13
NF空港
○屋内坂路でハロン15秒のキャンター2本を連日消化している。
○牝馬らしからぬ、常にドンと構えた性格は頼もしい限りで、運動負荷が増えた現在でも飼い喰いが落ちることはない。
○大柄な割に仕上がりも早そうで脚元も丈夫なタイプなので、タフに数を使える競走馬に成長してくれるだろう。また、簡単なゲート練習を行っているが、難なくこなしており、通過・中立は大人しく、扉を締めても暴れたりすることはない。
---------------------------------
07/3/30
NF空港
馬体重:512kg
○屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行い、週2回はハロン15秒を計時している。
○速目を開始してからは良化の一途を辿っており、全体的に筋肉量が増え、見栄えもよくなってきた。
○気持ちのオンオフの切り替えが上手で、坂路で追い出した時に見せる反応のよさは抜群といえるものがある。
---------------------------------
07/3/15
NF空港
○屋内坂路でハロン16~17秒のキャンター2本を行っている。
○牝馬離れした迫力ある馬体の割に坂路を駆け上がる脚取りや走りの力強さにやや物足りなさを感じることもあるが、重苦しさは皆無で、むしろ素軽さを見て取ることができる。
---------------------------------
07/2/28
NF空港
馬体重:516kg
○屋内坂路でハロン17秒のキャンター2本を行っている。
○元から雄大な馬体を有しているが、ここ最近は以前にも増して質のよい筋肉が目立つようになり、馬体全体にもかなりの良化が見られるようになった。
---------------------------------
07/2/15
NF空港
○屋内坂路でハロン18秒のキャンター2本を行っている。
○乗り出し当初は捌きに硬さがあった馬だが、継続した乗り込みの効果からか、随分と柔らかい動きを示すようになった。
○日に日に力強さが増し、また厳寒期にあっても健康状態は優れているため、今後もドンドン進めていく。
---------------------------------
07/1/31
NF空港
馬体重: 508kg
○屋内坂路でハロン18~20秒のキャンター2本を行っている。
○これまでは大人しい気性が目立ち、どことなく物足りなさを感じていたが、ここ最近は男馬勝りの強い気持ちを前面に押し出しており、徐々に走りに迫力が出てきた。
---------------------------------
07/1/15
NF空港
○屋内坂路でハロン20秒のキャンターを行っている。
○ここにきて徐々に集中力も高まっており、調教コースで物見をすることもなく、真一文字に坂路を駆け上がっている。
○ただし、少々大人しすぎる印象があるので、これからの乗り込みではピリッとした面を出していくことが課題となる。
---------------------------------
06/12/27
NF空港
馬体重: 498kg
○屋内坂路でハロン20秒のキャンターを連日消化している。
○この母系の出身らしい雄大な馬体はとても見栄えがし、その馬体を存分に活かしたとても力強い脚捌きを見せている。
○気性も真っ直ぐで悪さをすることはなく、調教に向かう姿勢には褒められるものがある。
---------------------------------
06/12/15
NF空港
○屋内坂路でハロン20秒のキャンターを行っている。
○ここまでは反応の鈍さが見られたが、比較的速めのところを継続していることもあって、だいぶ前向きなキャンターができるようになってきた。
○冬場は基礎体力の増強を第一に考え、来春からの本格的な調教に繋げていきたい。
---------------------------------06/11/30
NF空港
馬体重: 496kg
○屋内坂路でハロン20秒のキャンター
○普段も乗り運動の際も手の掛からない性格である反面、キャンター中に反応が鈍くなる時がある。
○走りに対する真面目さにはなかなかのものがあり、集団調教のペースにも難なくついていける。
---------------------------------
06/11/15
NF空港
○屋内坂路でハロン22~23秒のキャンター
○頭をぐっと下げた走りを見せるようになっており、ハミのとり方もだいぶ会得してきた感じ。
○とても真面目な性格で物見をすることもなく、乗り役から乗り易い馬という評価を受けている。
---------------------------------
06/10/31
NF空港
馬体重: 490kg
○屋外直線坂路コースと屋内坂路コースの2つのコースを交互に軽めのキャンターで1日1本登坂
○10月から比べるとハロンペースを少々上げているが、それと比例するように脚捌きもだんだんしっかりとしてきた。
---------------------------------
06/10/13
NF空港
○屋外直線坂路と屋内坂路で軽めのキャンター
○調教時は首をグッと下げ、走りにしっかりと集中している。
---------------------------------
06/9/29
NF空港
馬体重: 484kg
○8月から始めた馴致を難なく消化
○牡馬並みの強い気性を持っているが、同期の中でも優等生で、人に対して反抗したり、無駄に暴れたりしない。
○屋外直線坂路や800m坂路でハッキング
---------------------------------
06/9/8
NF空港
馬体重: 474kg
体高: 159cm
胸囲: 185cm
管囲: 21.5cm
---------------------------------
2006年の募集馬には、ディープインパクトの弟、キングカメハメハの弟などをはじめ、良血馬が多数集まっています。さて、クラシックに駒を進めるのはどの馬か。
---------------------------------一口馬主って知ってますか?。競走馬育成シミュレーションゲームが好きな人ははまりますよ。今年のキャロットクラブはインテレットが皐月賞、菊花賞出走、ブルーメンブラットがオークス、秋華賞出走。アロンダイトがJCDを快勝